イベント」カテゴリーアーカイブ

連盟開幕式・スポーツ教室(連盟母の会)

2025-03-30 連盟開幕式・スポーツ教室を開催しました

所属13チームが勢ぞろいし、開幕式を執り行いました。
大会等が重なり約1ヶ月遅れでの開幕となります。
各チームも新たな体制となり、すでに大会などには参加していますが、連盟内の新人戦・リーグ戦・ジュニア戦などが本格的に始まります。
各大会の前年優勝チームの優勝旗返還、選手代表の選手宣誓も行われ、子供たちもこれから始まる戦いに向け、希望や不安、様々な思いを胸に2025年度開幕します。

また、連盟に長年貢献された、小野前会長、竹下前総務部長へ感謝状が贈られました。

開幕式後はFCC宇都宮氏を講師にお迎えし、各チームの指導者・選手・保護者参加の連盟母の会スポーツ教室が行われました。
野球などで体を壊さないための体つくりについて、体の動かし方やチェック方法を学びました。

最期に、連盟プリンセスチーム(女子野球)の2025年度選手たちへ、ユニフォームと背番号が配布されました。

福岡県少年野球連盟総会・40周年記念大会抽選会

20245-02-11 福岡県少年野球連盟 第40回総会・40周年記念大会抽選会が開催されました。

県連所属13連盟、150チームの監督・代表者が参加し、総会が開催されました。
今年度は県連40周年となり、所属全チームによるトーナメントでの県大会が開催されます。
予選大会の8パート(各18チーム)の抽選会も行われ、組み合わせが決定しました。
本日をもって、対外試合解禁となります。

連盟審判講習会 3日目

2025-02-09 連盟審判講習会 3日目を開催しました

3日間3グループに分かれて行われる連盟審判講習会の3日目を開催しました。
前回同様連盟審判部長による座学・実技を行いました。
本日をもって連盟所属13チームの審判講習会は終了しました。
今後は各チームでのチーム審判部長を中心に、審判講習・実技練習を行い、開幕及び連盟主催大会へ向け技術向上を目指していきます。

連盟審判講習会

2025-01-26 連盟審判講習会を実施しました。

開幕を前に、所属全チームを対象に審判講習会を行いました。
1月26日、2月2日、2月9日の3日間にグループ分けして、午前中座学3時間、午後実技3時間の講習会を行います。
1日目の今日は、審判協会所属の連盟審判部長により、ルール・ポジショニングやメカニクス等指導を受けました。

若杉少年野球連盟野球教室

2025-01-25 連盟野球教室を開催しました。

久山町上久原グランドにて、連盟所属13チームの新6年・5年生約140人を対象に野球教室を開催しました。
講師に連盟アドバイザーでもある、元プロ野球選手で現KMGホールディングス硬式野球部監督でもあられる加藤伸一氏をお迎えし、午前午後に分け開催しました。
走塁、キャッチボール、バッティング、ノックなど元プロ野球選手の指導を子供たちは熱心に聞いていました。
またいつもは敵同士の子供たちではありますが、今日は一緒になってエールを送り合い、みんな楽しく学べました。
3月には2025年度開幕です。
あと1ヶ月今後の成長が楽しみです。

第19回 若杉少年野球連盟マラソン大会

2025-01-19 第19回若杉少年野球連盟マラソン大会を開催いたしました。

連盟所属13チームの全選手及び保護者が参加する、マラソン大会が宇美町総合スポーツ公園陸上競技場にて開催されました。
このマラソン大会が2024年度最後のイベントで、6年生にとっても学童野球最後の連盟イベントとなりました。
1年生以下・2年生は800m、3・4年生は1200m、5・6年生は1600mを学年ごとに走りました。
この日に向けて各チーム走り込みをしてきた成果を出し、チーム全員からの声援を受けながら、みんな一生懸命走りました。
保護者の皆さんや指導者も走るオープンの部(800m)、一般男性1600mの部やチーム対抗リレー(3・4・5・6年)、チーム対抗大綱引きも行い、大いに盛り上がりました。

マラソン大会終了後には、連盟卒部式を行い、6年生は各チーム監督から卒部証書を授与されました。
6年生の選手はこれから中学野球へと進みます。
学童野球で学んだことを存分に発揮し、今後も活躍してもらいたいと願います。

結果はこちら → 第19回連盟マラソン大会入賞者

連盟閉幕式

2024-12-07 連盟閉幕式を行いました。

お別れ大会終了後、連盟所属全チームが参加し、閉幕式・表彰式を行いました。

2024年度成績

☆リーグ戦
 優 勝 勢門ベアーズ
 準優勝 志免リトルタイガース
 3 位 古賀イーグルス
 4 位 篠栗イーグルス

☆連盟新人戦
 優 勝 西高宮リトルメッツ
 準優勝 志免リトルタイガース
 3 位 勢門ベアーズ
 4 位 篠栗イーグルス

☆ジュニア大会
 優 勝 志免リトルタイガース
 準優勝 西高宮リトルメッツ
 3 位 松島オールウェイズ
 4 位 尾仲・篠栗合同チーム

☆お別れ大会
 優 勝 勢門ベアーズ
 準優勝 志免リトルタイガース
 3 位 東吉塚アンビシャス
 4 位 松島オールウェイズ

第31回若杉少年野球連盟会長杯(村田修一杯)開会式・抽選会

2024-09-29 第31回若杉少年野球連盟会長杯(村田修一杯)の開会式・抽選会を開催しました。

5年ぶりに開会式・抽選会を篠栗町クリエイト篠栗にて開催しました。
今回の大会には県内外より46チームが参加し、11月3日・4日・10日・予備日17日の予定で開催いたします。
29日は開会式及びトーナメント抽選会、お楽しみ抽選会を行いました。
トーナメント抽選では、参加各チームの代表が番号札を引き、自チームのトーナメント番号を読み上げ、どのチームと対戦するのか、ドキドキしながら見守り、対戦相手が決定すると歓声が上がりました。
トーナメント抽選会終了後にはお楽しみ抽選会が行われ、協賛の『めんの山一』様の商品、ソフトバンクホークスのタオルやユニフォーム等のくじ引きが行われました。
お忙しい中参加いただきました来賓の皆様、参加各チームの皆様、ありがとうございました。
選手の皆様は11月3日より始まる大会で優勝目指して頑張ってください。

若杉プリンセス練習試合

2024-08-25 若杉プリンセスチームは練習試合を行いました。

若杉プリンセスチームは8月31日に雁ノ巣少年野球場で開催される、第3回プリンセスカップに向け、最後の練習試合を行いました。
新しいプリンセスユニフォームで臨んだ練習試合、初回先頭打者のヒットから足を絡めた展開で2点先制。
最後に同点に追いつかれてしまいましたが、走攻守3拍子揃った試合運びが出来たと思います。
第3回大会からは優勝旗も授与されます。
優勝目指して頑張ってもらいたいと思います。
皆様、8月31日雁ノ巣少年野球場での応援宜しくお願い致します。

第3回プリンセスカップ
09:10 開会式
10:00 第1試合 
12:00 第2試合 ※若杉プリンセス
14:00 第3試合 ※若杉プリンセス
終了次第、表彰式・閉会式

若杉少年野球連盟は女子野球を応援いたします!